『環境と公害』編集委員会

日本環境会議へ


第52巻第1号 2022年7月

  タイトル 執筆者
リレー・エッセイ 原油価格の高騰と脱炭素のエネルギー構造への転換 永井進 1
特集1 大深度地下利用の現在と課題について 2
特集1 特集にあたって 礒野弥生 2
特集1 地下マシンは止まっても,工事は止まらない:東京外環道訴訟・仮処分決定以後 丸山重威 3
特集1 東京外環道訴訟と大深度法:外環道事業における大深度地下使用の法律上及び環境上の問題点 武内更一 9
特集1 リニア中央新幹線と大深度地下使用法 樋渡俊一 14
特集1 大深度地下工事と自然由来重金属等土壌汚染:大規模トンネル掘削から考える 中地重晴 20
特集1 大深度地下利用を奇貨として,今とは異なる都市計画を構想する:安全と公益に対する責任としての予備原則 窪田亜矢 26
特集1 京都の大深度地下利用問題:北陸新幹線大深度地下利用をめぐって 浅岡美恵 32
特集2 東日本大震災と原発事故<シリーズ49>:脱炭素実現に向けて 36
特集2 1.5℃目標をめざす世界と日本の課題:COP26の成果と課題 高村ゆかり 36
特集2 危機時代のエネルギー・環境政策の課題 大島堅一 41
特集2 カーボンプライシング 増井利彦 48
特集2 地域における脱炭素の課題:ゼロカーボンシティの実現に向けた地域新電力の役割と能勢・豊能まちづくりの挑戦 榎原友樹 55
特集2 脱炭素とエネルギー大転換は世界をどこに導くか:脱成長論を超えて 飯田哲也 59
投稿論文 原発非正規労働者の再就職にみる「公正な移行」の困難さ:台湾第一原発を事例に 王黛茜 64
書評 松井克浩著『原発避難と再生への模索:「自分ごと」として考える』 除本理史 71

第52巻第2号 2022年10月

  タイトル 執筆者
リレー・エッセイ いくつもの歴史的節目に寄せて 寺西俊一 1
特集 東日本大震災と原発事故<シリーズ50>:福島原発事故賠償裁判 2
特集 特集にあたって 下山 憲治 2
特集 国の責任を否定した最高裁判決の論理 山下竜一 3
特集 安全性確保の「空白」の存在に目をつむった最高裁判決 中野直樹 9
特集 福島原発事故賠償に係る最高裁決定と原賠審「中間指針」の見直し 吉村良一 15
特集 東京地裁商事部はどのような証拠にもとづいて東電役員に13兆円余の損害賠償を命じたのか 海渡雄一 21
特集 高浜原発バックフィット・停止義務付け訴訟名古屋地裁判決の意義と課題 小島寛司 27
小特集1 水俣病公式確認から66年の水俣の今と課題――JEC九州大会水俣分科会より 33
小特集1 水俣条約と水俣市周辺の環境問題:水俣市の地域再生に関する新しい課題 中地重晴 33
小特集1 忘れられた医学の使命:水俣病に対する不作為+診断不能論の展開とその帰結 高岡滋 39
小特集1 水俣病被害者互助会訴訟に係る国賠訴訟及び認定義務付け訴訟判決の問題点と今後の課題 淡路剛久 46
小特集2 球磨川豪雨災害から「流域治水」を問う――JEC九州大会水害分科会より 50
小特集2 球磨川豪雨災害の検証から見える「流域治水」の課題:被災した流域住民はなぜ自ら調査に取り組んだのか 森明香 50
小特集2 流域治水・基本高水治水と2020年球磨川流域豪雨災害:災害の実態を解明する取り組みで川と共に生きる知恵を探る 黒田弘行 56
事例研究 再開できない被災法人,新設される参入事業所:データベースに表れる原発災害4年間の産業動態 吉田耕平 61
書評 神戸秀彦著『福島第一原発事故後の民事訴訟:原発の再稼働差止めと原発被害の賠償・原状回復』 大坂恵里 65

第52巻第3号 2023年1月

  タイトル 執筆者
リレー・エッセイ 環境権と予防原則をめぐる理念と現実:石炭火力訴訟を闘って 長谷川公一 1
特集1 環境をめぐる権利利益の発展 2
特集1 環境権の国際的展開 大久保規子 2
特集1 自然資源に対するコミュニティ・先住民族の権利――コモンズ論で考える―― 井上真 8
特集1 ワンヘルス・アプローチの展開:共通感染症問題からワンウェルフェアへ 羽山伸一 14
特集1 南米における自然の権利の展開:エクアドル,ボリビア,チリ,コロンビア,ブラジルの憲法・法律・判例 チアゴ・トレンチネラ 20
特集1 環境損害責任制度の海外における展開 大塚直 26
特集1 気候変動訴訟の世界的展開 松本和彦 33
特集1 《座談会》環境権の実効的な保障をめざして:日本の課題と展望 淡路剛久・大倉茂・宮本憲一・村山武彦・大久保規子 39
特集2 神宮外苑再開発計画 47
特集2 特集にあたって:神宮外苑再開発計画 原科幸彦 47
特集2 近代日本の文化的資産である神宮外苑の保全と継承に向けて:社会的共通資本である都市の緑地の保全に向けて 石川幹子 48
特集2 神宮外苑再開発計画にみる問題:市民の立場から 大橋智子 54
特集2 日本とアメリカ,大きく違う計画への市民参加:問われる民主主義 ロッシェル・カップ 60
特集2 神宮外苑の環境はアセスメントで守れるか:日本の制度の効果と限界 原科 幸彦 66

第52巻第4号 2023年4月

  タイトル 執筆者
リレー・エッセイ 戦争は最大の環境破壊だ――台湾有事=沖縄戦をおこさない 宮本憲一 1
特集1 環境基本法30周年 2
特集1 特集にあたって――環境基本法30周年 大久保規子 2
特集1 環境基本法の改正に向けて 寺西俊一 3
特集1 環境基本法の改正に向けて 村山武彦 8
特集1 汚染者負担原則と被害者救済――果たして適切な適用とはなにか 尾崎寛直 14
特集1 戦略的環境アセスメントの導入に向けて――SDGs推進の重要な手段 原科幸彦 20
特集1 公共事業はこれでよいか――公共事業評価の再検討 山下英俊 26
特集1 環境公益訴訟の導入に向けて 大久保規子 32
特集2 プラスチックと循環型社会 38
特集2 プラスチック時代の循環型社会への道のりと課題 礒野弥生 38
特集2 ヒトへの健康影響とリサイクル幻想――プラスチック削減と地域資源循環型社会の必要性 高田秀重 43
特集2 プラスチックのリサイクルと有害化学物質 木村-黒田純子 50
特集2 プラスチック資源循環促進法施行1年から見える課題 織朱實 56
特集2 サーキュラーエコノミーについて 永井進 60
原子力損害賠償紛争審査会賠償指針の「見直し」――第5次追補の意義と問題点 吉村良一 66